![]() |
||
■ トップページ ■ 奉仕事業 ■ 例会報告 |
![]() |
|
![]() |
||
![]() L.出口 明利 |
50周年の会長を仰せつかりました出口明利と申します。 今から十数年前、入会式にて高貴ある富士タカオカライオンズクラブに入会させて頂き誠にありがとう ございます、と言った事が昨日のようにしっかりと覚えています。40周年の時に、会計を仰せつかり、 又45周年の時には幹事をやらせて頂きました。そして今回、半世紀の会長に指名してくださった皆様方に、 心より感謝申し上げます。 本年度のスローガンは『50周年に感謝、友情、絆、更なる奉仕』に決めさせて頂きました。 これは、先輩ライオンが永きに渡り、築いてくださった歴史と実績に、深く敬意を表します。 そして友情、絆を大切に、更なる奉仕をして行く所存でございます。 また、記念事業や記念式典などを決めて行かなければならない事が多々ありますが、メンバーの 皆様方の御協力があってこそ、50周年記念式典が、素晴らしいものになると確信しています。 これからも諸先輩方のご指導をうけながら、もっともっと良いクラブ会員を増やし、活動予算の多少は ありますが『我々は奉仕する』の精神は不変です。これからも地域に根ざす奉仕団体として 70年,80年,100年と継続発展していくことを念じて私の挨拶とさせて頂きます。 |
|
![]() |
||
L.宮原 克年 |
みなさんこんにちは、タカオカライオンズに入会させていただき、 6年が過ぎ 今思えばまさかここまでという感じです。 今年はタカオカライオンズが50周年を迎えます。 この半世紀の大事な年に「自分が幹事でいいのか、 大丈夫なのか?」 今でも葛藤しています。 会長の出口Lは立派なLであり、はたして自分が支えられるか、タカオカのみなさんの顔を潰さないか 毎日悩み続けています。 もっともっとライオンズに 今でも思っています。 とは言っても時間は待ってくれません、前を向くしかないと思うようにしています。 そこでみなさんには、全面協力をお願いしたいと思います、今年の編成表には若いメンバーが名を 連ねています。 先輩ライオンには、私たち若輩ライオンの教育も含めて色々発言をしてもらい、 アクティビティにも参加してもらい、他クラブから「やっぱり半世紀を迎えたタカオカは違うな」、と思って もらえるようにしましょう。 それが誇りをもって、「私はタカオカライオンズです」 と誇り高く言えると思います この50周年がタカオカライオンズが試される年になるのかな?と思います。 この50周年を無事成功させられれば、 タカオカライオンズの未来は明るい太陽が照らしてくれると おもいます。 この場に自分がいれた事が数年後には酒を呑みながらみんなで話せたらと思います。 今年はそれぞれのアクティビティも各委員長をトップとして、委員会で責任をもって進めていただきたいと とは言っても、絶対無理せず、みんなで協力し、みんなで楽しく、みんなで参加して50周年を迎えたいと 思いますので、 我々未熟者を助けて頂きたいと思います。それから一番大切なことは、誰に対しても リスペクト精神を持って50周年にチャレンジしたいと思います。 タカオカライオンズクラブ50周年おめでとうございます。 |
|
![]() |
||
L.佐野 徳人 |
この度、出口会長、宮原幹事の元 富士タカオカライオンズ会計を若輩者ながらさせて頂く事になりました。 ライオンズへの在籍年数は現在おられますクラブ諸先輩方から見れば数年たらずでではありますが、 これまでの活動を通しまさに 「チームワークを発揮して行うことにより有意義な効果をあげるように組織された団体」 という理念を少しずつではありますが、学び得ることができたと思います。 ライオンズに入会してなければ自分だけで出来る経験や力には限りがありますし、そして何よりモットー でもある「われわれは奉仕する」ということをそれほど意識していなかったことでしょう。 しかし、私にライオンズへの入会を促してくれた出口会長やタカオカライオンズの先輩方皆様のチーム ワークの一員にさせて頂き自分自身成長出来ることに感謝しております。 今年はタカオカライオンズ50周年という節目の年でもあり、このようなタイミングで会計というポジションを 頂きより一層タカオカライオンズを盛り上げていきたいと思っております。 私にどこまで出来るか分かりませんが、まずはじめに会員の増強に力を入れていきたいです。 ライオンズという堅苦しい感じや、重い感じにみられがちでそれだけで敬遠されがちですが、まだ入会 をしていない方にライオンズの活動と自分の経験を交えて説明し、入会を促して行きたいと思います。 その他、やはり在会員が常にライオンズ活動に進んで参加したくなるイベントも考えなければいけないと 感じています。 在会員が出席したくなる様な活動でなければ新規の会員へのプレゼンも上手く行かないのではないかと 感じます。 そして、100%の例会出席率をめざして進めて行きたいです。 烏滸がましい様ですが、会計というポジションをしっかり努め、また出口会長と宮原幹事と連携を 取りながら今後のライオンズの活動をより一層もりあげていく所存でおります。 皆様どうぞご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。 ▲ページの先頭 |
|
![]() |
||
L.井出 貴臣 |
富士タカオカライオンズクラブの皆様、日頃より大変お世話になっております。 心より感謝御礼申し上げます。 私は平成25年2月に入会式をさせて頂き、まだ入会して1年しか経験が御座いません。 こんな若輩な私を今期会長であるL出口がライオンテーマという重役に任命して下さいました。 現状、私はカミングネットというイデシギョーグループ内の通販会社社長という職務と、イデシギョー本体 での職務が御座います。 今期は富士タカオカライオンズクラブ創立50周年というビッグイベントがあり、これには全員が一丸と なって協力し合う必要性があると思います。 現状の仕事の立場上、私自身が理事会や例会打合せ等に毎回参加することは厳しいと予測されますが、 出来る限り優先し、誠意を持ってライオンテーマを遂行させて頂きます。 ライオンテーマという司会進行役として1年宜しくお願い申し上げます。 ▲ページの先頭 |
|
![]() |
||
L.齊藤 克樹 |
タカオカライオンズクラブに山口ライオンのスポンサーの元で入会させて頂き4年が経ちました。 |