Activity       2013年7月~2014年6月
TOP
例会報告


献血事業
統一アクティビティ
社会を明るくする運動
交通安全運動
中学生軟式野球大会
こどもエコクラブ支援
献眼者顕彰碑清掃
市民福祉祭
優良消防団員表彰

◆ 過去の例会
◆ 過去の奉仕事業
社会を明るくする運動
 2013年7月17日(水)           
【株式会社ヨーゼン様で夏の企業献血
◇株式会社ヨーゼン様のご協力により献血が行われました。
 ヨーゼン様本社にて
1300から1600まで
 献血された方:49名、
 ( 200mℓ献血:6名、 400mℓ献血34名 )
 合計で14,800mℓの献血を頂きました。 ありがとうございました。
 2013年10月3日(木)
【スーパーザ・コンボ駐車場で献血事業】 
◇例会の前(9:30~12:00)に献血事業が、
 スーパーザ・コンボ駐車場にて行われました。
◇献血された方に粗品が進呈されました。

 献血された方:34名、
 ( 200mℓ献血:2名、 400mℓ献血24名 )
 合計で10,000mの献血を頂きました。 ありがとうございました。

◇バザーも同時進行で行いました。













                                ▲ページの先頭
 2013年11月13日(水)
【トーヨーカラー(株)富士製造所(旧、東洋インキ)で献血 
◇トーヨーカラー株式会社様のご協力により献血が行われました。
 9:30~12:00、および13:00~15:30に行われました。

 献血受付 46名 200ml=3名 400ml=36
 ご協力ありがとうございました。

                                ▲ページの先頭
 2013年12月13日(金)           
【株式会社ヨーゼン様で冬の企業献血
◇株式会社ヨーゼン様のご協力により献血が行われました。
 ヨーゼン様本社にて
1300から1600まで


                                ▲ページの先頭

 2014年4月4日(金)
【トーヨーカラー(株)富士製造所(旧、東洋インキ)で献血 
◇トーヨーカラー株式会社様のご協力により献血が行われました。
 9:30~13:00、および14:00~15:30に行われました。

 ご協力ありがとうございました。
 献血された方:51名、 ( 200mℓ献血:2名、 400mℓ献血43名 )
 合計で17,600mの献血を頂きました。 ありがとうございました。

                                ▲ページの先頭
社会を明るくする運動
   2013年7月11日(木) 7:00~8:00
夏の交通安全街頭運動
 富士信用金庫鷹岡支店前で行なわれました。



                                ▲ページの先頭
 2013年9月20日(金) 7:00~8:00
秋の全国交通安全街頭運動
 富士信用金庫鷹岡支店前で行なわれました。





                                ▲ページの先頭
 2013年12月16日(月) 7:00~8:00
年末の交通安全街頭運動
 富士信用金庫鷹岡支店前で行なわれました。



                                ▲ページの先頭


 2014年4月4日(金) 7:00~8:00
年末の交通安全街頭運動
 富士信用金庫鷹岡支店前で行なわれました。

 クラブのメンバーたちが信号待ちの車のドライバーに
 交通安全を呼びかけて窓から粗品を配りました。



















                                ▲ページの先頭
社会を明るくする運動 

 2013年10月5日(土)
【2ゾーン5LC合同 廃油回収活動】が行われました。
 場所:富士中央公園多目的広場

                                ▲ページの先頭
  宮城県石巻市支援活動





 2013年9月16日(月)
【LCIFよりNPO法人Reraへ、車両が贈呈されました】
 贈呈式にメンバーが参加しました





 2014年4月15日(火)、16日(水)
【現地視察および5所のモニュメント付近の清掃】
◇富士の5クラブのライオンズ合同で、被災地の視察
 および5ヶ所あるモニュメント付近を清掃しました。

◇また、海岸に設けられた海産物販売所にて、支援の意味を
 込めて皆で買い物をしました。














                                ▲ページの先頭
  青少年育成事業(いのちを考える)


 2013年7月4日(木) 14:30~
【天間小学校の生徒に「いのちを考える」講演会を実施】
◇天間小学校5・6年の生徒を対象に講演会を実施しました。

 2014年2月7日(金) 11:20~12:05
【鷹岡小学校の生徒に「いのちを考える」講演会を実施】
◇鷹岡小学校5・6年の生徒を対象に14:30より講演会を実施
 しました。














                                ▲ページの先頭
社会を明るくする運動 

 2013年7月1日(月)
 ザ・コンボ富士厚原店東側駐車場で「社会を明るくする運動」
 が行なわれ、大勢のライオンズメンバーが参加しました。



                                ▲ページの先頭
  社会を明るくする運動
 


 2013年9月28日(土)
富士タカオカLC杯争奪第8回富士市中学校軟式野球1年生大会

◇開会式に高木一寿会長が始球式を行いました。

優勝校は鷹岡中学校でした。
  会長よりキャプテンと先生に記念品が贈呈されました。

 キャプテンからは野球に対する熱い思いが述べられました


◇これからもスポーツへの情熱と楽しさを持ち続けてください。





















                                ▲ページの先頭
  社会を明るくする運動
 


 2013年11月30日(土)
富士市こどもエコクラブサポータ連絡会へ助成金贈呈

◇第7回富士市環境フェアーにおいて、毎年の継続事業として、
 富士市こどもエコクラブサポーター連絡会へ助成金10万円
 を贈呈しました。
◇将来を託す子供たちに、自然環境を大切にする思いと工夫をする
 気持ちを持ってもらう願いを込めて・・その活躍を期待します。
















                                ▲ページの先頭
  社会を明るくする運動
   2014年3月6日(木)
献眼者顕彰碑清掃

献眼をして下さった方に感謝を表し、例会の終了後に清掃をしました。



                                ▲ページの先頭
  社会を明るくする運動 
  【第33回 市民福祉まつり】
 日時:10月20日(日曜日)
 場所:中央公園イベント広場
◇当クラブ担当時間は14001500
  この間で献眼登録推進運動を実施しました
◇ふれあいを通じて、福祉への理解を深めましょう。

                                ▲ページの先頭
  社会を明るくする運動
    2014年2月20日(木)
◇例会のゲストに、富士市消防団第21~24分団の優良消防団員の
 方々をお招きして、高木会長より感謝状と記念品が手渡されました。
 日頃、命がけで市民を守る勇気に感謝を込めて・・・
 第21分団 岡崎 大輔 様
 第22分団 齋木 広美 様
 第23分団 松村 秀樹 様
 第24分団 石井 秀人 様  の4名の方々でした。

                                ▲ページの先頭